ワンちゃんのスマイルパック

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

フィラリア予防の方法は、
経口・塗布剤・注射からえらべます
経口・塗布剤の場合

注射の場合


- 別途、初診料・再診料が必要です。
- 健康診断の料金は、一般料金で計算します。
- 健康カードの併用はできません。
- 表示価格はすべて税込です。
注意事項
- 狂犬病予防注射の登録費用、注射済票交付手数料が別途必要です。
- 各種スマイルパックは、いずれも一括でお申込みいただいた場合に適用いたします。
別々でお申込みいただいた場合は割引の対象外です。 - パック予防を複数回に分けてご提供する場合、原則としてパックをお申込みいただいた病院で、すべての予防を受けていただきますようお願いします。
- ご入金後のお申し込みキャンセルによる返金は、原則としておこないません。
ワンちゃんに必要な5つの予防
フィラリア予防
- 注射(年に一度の注射でOK)
- 飲み薬(お肉タイプ・錠剤)
- スポット(滴下型)
フィラリア症は蚊に刺されることで感染する寄生虫疾患です。
フィラリア虫体は犬の心臓や肺動脈に寄生し、フィラリアが心臓の弁にからまり死亡する場合があります。
混合ワクチン
- 注射
感染すると死に至る伝染病がたくさんあります。
注射で予防できる病気もありますので、ワンちゃんの命を守るため、1年に1回のワクチン接種を受けましょう。
ノミ・マダニ予防
- 飲み薬(お肉タイプ・錠剤)
- スポット(滴下型)
ノミ・マダニは犬の皮膚や被毛に寄生し、痒み・皮膚病の原因になります。
またノミが媒介する寄生虫や、マダニによる原虫の感染で重篤な貧血に陥ることがありますので、しっかりと予防しましょう。
定期駆虫
- 飲み薬(錠剤)
おなかの虫は症状がでないことが多く、寄生に気づかないケースが大半です。
知らない間に寄生・感染し、人にも感染することがありますので、人畜共通感染症の予防としても定期的な駆虫をおすすめします。
狂犬病予防
- 注射
日本では法律で生後91日齢以上の犬は狂犬病予防注射が義務付けられており、動物において昭和32年以降発症例はありません。
しかし、近隣諸国では狂犬病が蔓延しており、いつ国内に侵入してくるか分かりません。
万一のことも考え、ワクチン接種をおこなってください。
ネコちゃんのスマイルパック


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

※初回エイズワクチン接種の方は、初回3回セットをご利用ください。
- 別途、初診料・再診料が必要です。
- 健康診断の料金は、一般料金で計算します。
- 健康カードの併用はできません。
- 表示価格はすべて税込です。
注意事項
- 各種スマイルパックは、いずれも一括でお申し込みいただいた場合に適用いたします。
別々でお申し込みいただいた場合は割引の対象外です。 - ②エイズワクチンと混合ワクチンの同時接種はできませんので、時期をずらした2回のご来院が必要になります。
ネコちゃんに必要な5つの予防
混合ワクチン
- 注射
感染すると死に至る伝染病がたくさんあります。注射で予防できる病気もありますので、ネコちゃんの命を守るため、1年に1回のワクチン接種を受けましょう。
フィラリア予防
- スポット(滴下型)
フィラリア症は蚊に刺されることで感染する寄生虫疾患です。フィラリア虫体は猫の心臓や肺動脈に寄生し、フィラリアが心臓の弁にからまり死亡する場合があります。
定期駆虫
- スポット(滴下型)
- 飲み薬(錠剤)
おなかの虫は症状がでないことが多く、寄生に気づかないケースが大半です。
知らない間に寄生・感染し、人にも感染することがありますので、人畜共通感染症の予防としても定期的な駆虫をおすすめします。
ノミ・ダニ予防
- スポット(滴下型)
- 飲み薬(錠剤)
ノミ・ダニは猫の皮膚や被毛に寄生し、痒み・皮膚病の原因になります。
またノミが媒介する寄生虫や、ダニによる原虫の感染で重篤な貧血に陥ることがありますので、しっかりと予防しましょう。
猫エイズワクチン
- 注射
猫エイズウイルス感染症は、残念ながら一度感染すると完治することはありません。
感染経路は交尾・ケンカによる体液の接触感染が最も多いため、家の外に出たり、他のネコちゃんと接触することがあるネコちゃんには接種をお勧めします。
エルザスマイルパックのQ&A
- Q:
- エルザスマイルパックを申し込む際の合計金額はいくらになりますか?
- A:
使用する各種薬剤や動物の体重によって、料金が異なります。
各予防・健康診断のページに、一部ではございますが料金例を掲載しておりますのでご参考ください。なお、動物によっては使用できない薬剤がある場合がございます。
詳しくは一度ご来院いただき、獣医師にご相談ください。また、お申込みには病院にご来院いただく必要がございます。
お電話では受付できませんので、ご来院の上、受付時にお申し付けください。