健康診断

1年に4~5年を重ねるペットのために定期的な健診が必要です。

健康診断で病気が早期に見つかり治療をして元気になったワンちゃん・ネコちゃんがたくさんいます。少しでも長く一緒に暮らすためにも健康診断をぜひおすすめします。

犬・猫の健康診断について

2016年のワンちゃんの平均寿命は14.36歳、
ネコちゃんは15.04歳と、
動物たちの平均寿命は年々伸びています。

犬・猫の平均寿命(一般社団法人ペットフード協会調べ)

理由は様々ですが、昔に比べて、ワンちゃんやネコちゃんの食べるものが良くなりました。今ではワンちゃんやネコちゃんに手作り食やオーガニック系フードを選ばれる飼主さまも増え、普段私たちが食べている食材よりも高品質なものを食べているワンちゃんやネコちゃんもいるくらいです。
さらには予防医療が進み、家族の一員であるワンちゃんやネコちゃんが病気になる前に、ワクチン注射の接種や健康診断を受ける飼主さまが増えているのです。

エルザ動物病院グループで、健康診断を
受診された方は4年前と比べて
約4.6倍と大きく増えています。

エルザ動物病院グループでは、皆さまの家族であるワンちゃんやネコちゃんにいつまでも元気で長生きしてもらうために、半年~1年に1回の健康診断をおススメしています。

ペットが亡くなった後に健康管理を
後悔している方は6割以上!

兆候が現れてから亡くなるまでの期間が短いほど、通院の遅れを後悔する方が多い

ペットが亡くなった後で、健康管理について後悔している方は 62.6%。後悔している方へ「ペットとの別れの後、健康管理について後悔していることはありますか」(複数回答)と質問したところ、「ペットの変化にもっと早く気づいてあげたかった」が最も多く、次いで「病院にもっと早く連れていけばよかった」と通院の遅れを後悔する声が多く、ペットが亡くなるまでの期間別で見ると期間が短いほど通院の遅れを後悔する声が強いことが分かりました。
一方で、健康診断で脾臓腫瘍が見つかり手術したケースや、心不全と分かり投薬治療できたことで快復したという事例もあります。定期的な健康診断の受診をおススメします。

コース・料金のご紹介

獣医師
推奨

HOPEコース半日預かり / 要予約

料金

一般料金
27,000
エルザスマイル会員料金
24,000

検査項目

  • 一般身体検査(聴診・視診・触診)
  • 血液生化学検査(犬18・猫16項目)・血球計算
  • 糞便検査(寄生虫の有無)
  • 尿検査(要事前採取)
  • 血液検査(電解質)
  • 血液検査(甲状腺ホルモン)
  • レントゲン検査(胸部)
  • レントゲン検査(腹部)
  • 超音波検査
  • 心電図

Aコース半日預かり / 要予約

料金

一般料金
22,000
エルザスマイル会員料金
19,000

検査項目

  • 一般身体検査(聴診・視診・触診)
  • 血液生化学検査(犬18・猫16項目)・血球計算
  • 糞便検査(寄生虫の有無)
  • 尿検査(要事前採取)
  • 血液検査(電解質)
  • 血液検査(甲状腺ホルモン)
  • レントゲン検査(胸部)
  • レントゲン検査(腹部)
  • 超音波検査
  • 心電図

Bコース半日預かり / 要予約

料金

一般料金
17,000
エルザスマイル会員料金
14,000

検査項目

  • 一般身体検査(聴診・視診・触診)
  • 血液生化学検査(犬18・猫16項目)・血球計算
  • 糞便検査(寄生虫の有無)
  • 尿検査(要事前採取)
  • 血液検査(電解質)
  • 血液検査(甲状腺ホルモン)
  • レントゲン検査(胸部)
  • レントゲン検査(腹部)
  • 超音波検査
  • 心電図

Cコース当日診察中に検査 / 予約不要

料金

一般料金
12,000
エルザスマイル会員料金
10,000

検査項目

  • 一般身体検査(聴診・視診・触診)
  • 血液生化学検査(犬18・猫16項目)・血球計算
  • 糞便検査(寄生虫の有無)
  • 尿検査(要事前採取)
  • 血液検査(電解質)
  • 血液検査(甲状腺ホルモン)
  • レントゲン検査(胸部)
  • レントゲン検査(腹部)
  • 超音波検査
  • 心電図
  • 検査結果はいずれも後日ご自宅へ郵送いたします。
  • 上記は健康検査料金であり、説明相談料は含まれておりません。
  • 異常が見られた場合の再検査および説明相談は別途料金が必要となります。
  • 料金はすべて税込です。
  • 血液検査
    貧血や肝臓・腎臓・糖尿などの異常がないか確認します。
  • レントゲン・超音波・心電図検査
    外見からではわからない骨や内臓、心臓の大きさや動きの状態を確認します。
オプション

オプションとして、追加検査や健診時のケアができます。

  • 血液検査(犬フィラリア抗体価検査/猫エイズ・白血病検査/心臓機能検査/甲状腺機能検査/血液型検査)
  • 尿検査(事前の採尿が必要)
  • ケアセット(爪切り・臭のうしぼり・耳掃除・口腔細菌チェック)
毎週
月·水·土
日曜日

健康診断科のご案内

毎週月・水・土・日曜日、エルザ動物医療センター2Fの健康診断科にて、HOPE・A・Bコースを受診いただけます。
医療センターの受付にて直接ご予約いただくか、
お電話(079-297-8181)にてご予約ください。

エルザ動物医療センター

健康診断科で健診を受診すると

健診料500円OFF!他の割引との併用OK!
健診項目に無料歯科検診を追加!
翌年にセンター健康診断科での健診時に使用できる
500円OFFクーポン
プレゼント!
  • ※エルザスマイルパックで既に健診料を前払いされている方は、500円OFF特典の代わりにエルザスマイルポイント500円分を付与いたします。
  • ※特典はエルザ動物医療センター 健康診断科での健診時のみ適用いたします。
    エルザ動物医療センターの健康診断科外での健診や、他のグループ病院での健診時には適用いたしません。
  • ※特典は事前の予告なく終了する場合がございます。
JAPAN AIRLINES

HOPEコースは、『JALペットファミリー』のクーポン利用対象です。

当日来られてからのながれ
(Hopeコースの場合)

  • ① 目・耳・皮膚の診察
  • ② 聴診・触診
  • ③ 採便・採血
  • ④ 顕微鏡で糞便検査
  • ⑤ 血液検査
  • ⑥ 心電図検査
  • ⑦ 超音波(エコー)検査
  • ⑧ レントゲン検査

ウサギの健康診断について

ウサギの健康診断のイメージ

ウサギ健康診断半日預かり / 要予約

料金

12,000

担当獣医師

(エキゾチック科)時政 陽雄

検査項目

  • 一般身体検査(聴診・視診・触診)
  • 血液生化学検査(8項目)・血球計算
  • 糞便検査(寄生虫の有無)
  • レントゲン検査(頭部)
  • レントゲン検査(胸部)
  • レントゲン検査(腹部)
  • 超音波検査
  • 検査結果はいずれも後日ご自宅へ郵送いたします。
  • 上記は健康検査料金であり、説明相談料は含まれておりません。
  • 異常が見られた場合の再検査および説明相談は別途料金が必要となります。
  • 料金はすべて税込です。
ご予約方法

エルザ動物医療センターまで、お電話(079-297-8181)にて事前にご予約ください。
(受付時間 9:00~19:00)

健康診断のQ&A

Q:
エルザスマイル会員にはどのように加入するのでしょうか?
A:

当院で犬はワクチン接種とフィラリア予防を、猫はワクチン接種をしていただければ自動的にエルザスマイル会員となります。

有効期限は1年間で、その間に再度ワクチン接種・フィラリア予防をしていただくと自動更新されます。

エルザスマイル会員について

Q:
健康診断を受診したいです。
A:

完全予約制となります。ご希望の病院にお申込みください。

エルザ動物病院紹介

エルザ動物医療センター

〒670-0063 兵庫県姫路市下手野1-110-1
※2号線沿い、姫路赤十字病院 東側、グローリー本社 西側

詳細を見る

加古川エルザ動物医療センター

〒675-0031 兵庫県加古川市加古川町北在家506
※旧ながさわ鶴林店跡地

詳細を見る

姫路エルザ動物病院

〒670-0811 兵庫県姫路市野里155
※312号線 二本松交差点北100m

詳細を見る

どい動物病院 龍野エルザ

〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町冨永715
※たつの市役所前

詳細を見る

香寺エルザ動物病院

〒679-2131 兵庫県姫路市香寺町犬飼869-93
※312号線ネスレ工場前

詳細を見る

エルザ動物病院北神戸

〒651-1351 神戸市北区八多町中1150
※グリーンガーデンモール北神戸内

詳細を見る

加西レオ動物病院

〒675-2312 兵庫県加西市北条町北条323
イオンモール加西北条1階ペテモ内
(イオン南側入り口 ヤマダ電機向かい)

詳細を見る

ピックアップ Pick Up