07
2014年入職
企画事務職 経営管理部
長谷 宜勇
YOSHIO HASE
兵庫県姫路市出身
エルザ動物病院が目指す、
新しい動物病院のあり方。
BUILT TOGETHER, AN ANIMAL HOSPITAL JUST AS IT WAS MADE TO BE
01価値観を変えた銀行員時代の経験
私は2014年7月に株式会社エルザクライスに入職しました。いずれは父が院長を務める当社の運営に携わる想いもありましたが、大学卒業後はさまざまな企業経営を知ることができる銀行に就職。実は今だから言える話ですが、学生時代は「動物病院はスケールの小さなもの」「もっと世界を舞台に大きな仕事がしたい」と考えていた自分がいました。しかしその後、私の価値観を180度変える出来事があったのです。将来的にはグローバルな大企業に関与するのを夢見ながら、まず若手のうちは多くの社長と話がしたいという理由で中小企業の営業担当を志願。学生時代を東京で過ごしたこともあり、日本経済の中心である東京でキャリアを積みたいと思っていた私の配属先は、縁もゆかりもない九州の福岡でした。理想とのギャップに落胆しましたが、日々福岡の中小企業経営者と話をする中で気づいたのは、東京から遠く離れた街でも、同じ時間が流れ、人がいて、企業があって、そこで自分のため、家族のために一生懸命に働く人がいること。地方都市にも頑張っている素晴らしい中小企業がたくさんありました。
それまでは「東京が中心」「大企業がカッコいい」と考えていた私にとって、「働く場所は重要ではない。全力を尽くせる環境があれば、どこでも充実した人生を送れる」と教えられたようでした。それまでの私はきっと視野が狭かったのだと思います。数年して東京に異動になりましたが、福岡で感じた想いは変わりませんでした。実は、今ではそんな想いを教えてくれた福岡で老後を過ごしたいと思うくらい気に入っています。もちろん、姫路も良い街ですので、初めて姫路に来た人が私と同じように思ってくれると嬉しいですね。
02「私にできることは何か」そこから始まった理想の動物病院を目指す道
銀行員として資金融資や金融商品の営業をしているうちに、「経営」に対する興味がどんどん膨らんでいきました。同時に、銀行員として企業の「経営」に関与することに限界を感じ、悶々とした日々を過ごしていました。そんなある日、社員寮の部屋で、毎年郵送されていた当社の決算書が目に留まった瞬間にハッとしました。自分には、「経営」という分野で全力を尽くせる素晴らしい環境があるということに気付いたのです。本気で経営に携わるなら公認会計士のスキルが役立つと思い、銀行を辞めて資格を取ってしばらく監査法人で働きました。そして、2014年7月、満を持してこのエルザ動物病院に正式に入職しました。
入職直後は、4ヶ月後に控えた新病院(エルザ動物医療センター)の開院準備に追われ、毎日があっという間に過ぎました。しかし、その過程でも「獣医師ではない自分に何ができるのか」「この会社における自分の存在意義は何か」ということを考え続けていました。その結果、辿り着いた私なりの答えが、「現場の獣医師や動物看護師が、動物と飼主さまのために全力を尽くせる環境をつくること」でした。新病院の開院と同時に、現場の診療業務・看護業務以外のあらゆる業務を引き受ける「経営管理部」が発足。病院の発展に向けて、私の「エルザ動物病院との歩み」が始まったのです。
03変化を共に楽しみ、成長したい方と働きたい
経営管理部として求める人材は、「夢を語れる人」。できないと思われるようなことも、可能にするために知識を深め、学び、周囲に発信できる人とも言えますね。あと、動物が好きなことは大前提です。エルザ動物病院はこれまでもそうであったように、これからもどんどん変化していきます。その変化を楽しみ、一緒に理想の動物病院をつくり上げる覚悟のある方をお待ちしています。夢を実現できる場所がきっとここにあると思いますよ。
STEP 01
東京大学 経済学部経済学科 2006年卒業
STEP 02
株式会社みずほ銀行 勤務
STEP 03
公認会計士試験合格
有限責任監査法人トーマツ 勤務
STEP 04
2014年入職
取締役経営管理部長
STEP 05
グロービス経営大学院卒業
経営学修士(MBA)
8:15
出勤
8:30
朝礼
各種事務処理
9:00
来客対応
企画書作成
相談対応
12:00
休憩
16:00
来客対応
相談対応
事務処理
20:00
退勤
■学生の皆さんへ
株式会社エルザクライスは、このわずか3年の間でも大きく変化し、成長を続けてきました。この成長の原動力は、上司や先輩たちのリーダーシップと、若手スタッフが自ら意見を発信し活躍できる環境、そしてそこで生まれる変化を積極的に受け入れる組織の柔軟性にあるのではないかと思います。動物のために、そして、獣医師として、動物看護師として、受付として、長く安心して働き続けられるように、株式会社エルザクライスはこれからも変化と成長を続けていきます。皆さんのご応募をお待ちしています!
■経営管理部志望の皆さんへ
経営管理部では与えられる仕事も多いですが、自分で課題を発見して上司や現場スタッフと調整しながら課題解決や業務改善に取り組んだり、社内外に向けた全く新しいサービスや業務の企画立案をするといった仕事も多いです。求めているのは、単なる事務スタッフではありません。日々の仕事を確実にこなしつつ、現在や将来の課題に挑戦したり新しいものを創造するのが好きな方を歓迎します。一緒に、次世代の動物病院を創るチャレンジしていきましょう!